

採用決定者の声
ジョブカフェで就職が決まった方々からの応援メッセージです。
喜びの声、就職先の決め手となったこと、また就職活動中の方々へのアドバイスなどを寄せていただいています。
【2023年11月17日】
県内の企業についての情報がたくさんあり、就職中の学生の気持ちに寄り添ってくれる場所。
メンタルケアにもなる良い場所だと思いました。
後輩へのアドバイスを!
様々な企業へインターンや説明会に行き、自分が行きたいと思える企業を見つけた方が良いと思います。面接は何回も何回もやることが一番の上達法かと思いました。
面接でのエピソードは?
反応が悪い面接官の人でも、自分のエピソードに自信を持って話す
ある企業の人事の人から、面接がとても良かったと感想をいただいて、自信がでてきて、その後の面接時には自信を持って臨めた
就職活動で頑張ったと思うことはなんですか?
苦手な面接でいかに自分の考えを出せるか、試行錯誤したこと。
ジョブカフェの役に立ったサービスは?
質問をする積極性や面接を受ける前にその企業について分析する姿勢
【2023年11月6日】
就職活動について、困っていることがあれば何でも聞けるし、知りたい答えが返ってくる場所。
後輩へのアドバイスを!
企業の人だから、面接だからと身構えず、あくまでも自然体でいることをオススメします。
面接でのエピソードは?
一問一答のような感じではなく、会話をしているような雰囲気にできるよう努めた。
就職活動で頑張ったと思うことはなんですか?
エントリーシートの作成や面接対策。
ジョブカフェの役に立ったサービスは?
・エントリーシートの添削
・企業探しのアドバイス
・面接対策
【2023年11月2日】
一人ひとりの考えを大切に就職活動や仕事について考えることのできる場所だと思いました。
後輩へのアドバイスを!
気になった会社は見学してお話を聞いてみることが大切だと感じました。転職サイト・ハローワーク経由と違い、見学しやすいのがジョブカフェのいいところだと思います!
面接でのエピソードは?
社長、営業部長が入れ替わり一人ずつ対応してくださった。面接というよりお話をするようにリラックスした雰囲気で、こちらからの質問も快く答えてくれた。
就職活動で頑張ったと思うことはなんですか?
・どの会社も良いところや疑問点(自分が働くとしたらここはどうかきになるところ)を考える、探すこと
・自己分析をあきらめないこと
ジョブカフェの役に立ったサービスは?
・カウンセリングをzoom、対面両方で対応してくれたこと
・インターンシップ制度があったこと、会社見学があったこと
・カウンセリング対応の方だけでなくどのスタッフさんも話をきいてくれたこと
【2023年10月27日】
気負わずに就職活動に向きあえた場所
後輩へのアドバイスを!
就活の流れや動きがわからない人こそ、こういった場所を積極的に利用した方がいい
面接でのエピソードは?
家族構成や血液型を聞かれ、驚いた
就職活動で頑張ったと思うことはなんですか?
企業探し
ジョブカフェの役に立ったサービスは?
就活のモチベーションがあがった
イベントが多く、様々な企業が知れた
【2023年10月23日】
気軽に相談できる場所。
後輩へのアドバイスを!
服装大丈夫ですか。条件も読みましたか。
面接でのエピソードは?
オンライン面接だったのでハキハキしゃべること。
そんなにはりつめた空気じゃない。
就職活動で頑張ったと思うことはなんですか?
企業研究
ジョブカフェの役に立ったサービスは?
履歴書の添削や面接対策などが役立った。
【2023年10月18日】
私はオンライン相談しか利用したことがなかったが、悩んでいるときに真っ先に話を聞いてもらいたいと思うような場所だった。
後輩へのアドバイスを!
就活期間はたっぷりとあるので、焦って自分を追い込んだりせずにじっくりと色々な企業を見て回った方が良いです。
面接でのエピソードは?
合否が決まるため、緊張して色々考えすぎてしまうと思うが、面接は意外とあっさりと終わるので、そこまで考えすぎずに、背筋を伸ばして大きな声で話すことだけを心がけるべきだと思う。
就職活動で頑張ったと思うことはなんですか?
うまくいかなくて大変な時も多々あったが、諦めず粘り強く続けられたこと。
ジョブカフェの役に立ったサービスは?
中々内定を頂けずめげそうになったときもあったが、そのようなときに親身になって話を聞いて頂いたので、精神的に楽になれるという点で助かった。
【2023年10月16日】
最初は何をやりたいのかもわかりませんでしたが、話をしていく中で、自分のやりたいことを一緒に見つけてくれました。
後輩へのアドバイスを!
あせらず、自分のペースで納得できるように就職活動を頑張ってください
面接でのエピソードは?
学校で頑張ったことや、今頑張っていること、現状を聞く感じだった。面接の雰囲気は雑談ベースでした。
就職活動で頑張ったと思うことはなんですか?
自分に合った業種や職種を見つけるために自己分析を頑張りました。
ジョブカフェの役に立ったサービスは?
自分に向いている仕事を見つけようとしてくれて、様々な業種や職種から、自分に合った物を選んで紹介してもらえた
【2023年10月12日】
とても丁寧に試験対策をしてくれる。
親身に話を聞いてくれる。
後輩へのアドバイスを!
最後まで諦めずやりきることが大切。
面接でのエピソードは?
・面接カードよりも現職への質問が中心だった
・集団面接中に集団討論(6分間)があった。
就職活動で頑張ったと思うことはなんですか?
・筆記試験対策
・面接対策(面接カード)
ジョブカフェの役に立ったサービスは?
・自分を第三者の立場で見ること
・面接カード、申込書の記入
・面接対策
【2023年10月3日】
長い時間をかけて、自分にとって最適な場所を探して下さる所。お世話になりました。また、ご縁がありましたらよろしくおねがいします。
後輩へのアドバイスを!
勇気と勢いを持って、全力で臨めば案外ふり向いて下さるかもしれません。
面接でのエピソードは?
どの場所も意外と緊張感をほぐして行うことが出来た
就職活動で頑張ったと思うことはなんですか?
自らの長所をアピールしたり、質問に正しく答えた
ジョブカフェの役に立ったサービスは?
適切に職場を探して頂いては見学や体験(インターンシップ)をさせて頂き、経験や知識を積ませてもらったこと。
【2023年9月29日】
自分のように目標がないとしても動かないことには始まらないので、希望職種がないとしても、働く意思があるのであれば、相談することが大事ということに気付きました。
後輩へのアドバイスを!
最終的に大事なのは自分のやる気と熱意なので、それを企業の方にしっかりとアピールする事が大切です。
面接でのエピソードは?
・志望動機で、「どうしてうちの会社なのか?」という質問に少し戸惑った。明確で適当な理由があるべき。
・前職についての質問が大半を占めた。
就職活動で頑張ったと思うことはなんですか?
妥協せず、細かく会社の詳細を調べた。
ジョブカフェの役に立ったサービスは?
・目標が無かったので様々な企業を知る事ができた。
・セミナーに参加し、企業の方とつながりができた。