

採用決定者の声
ジョブカフェで就職が決まった方々からの応援メッセージです。
喜びの声、就職先の決め手となったこと、また就職活動中の方々へのアドバイスなどを寄せていただいています。
【2025年7月12日】
転職準備の?を和らげてくれるところ。
ここをポイントにして探すといいかものヒントがたくさんもらえる。
後輩へのアドバイスを!
今まで、仕事の中で感謝されたエピソードはアピールになるのでどんどん伝えて売り込むのがいいです。
面接でのエピソードは?
自分の売りになるポイントを明確にしておく。弱点も聞かれるので、○○は苦手ですが、その反面こんないい作用があります!と言えるように用意する。
資格は知識の証明になるので、重宝されます。
就職活動で頑張ったと思うことはなんですか?
自分の職務経歴が数字にはなりにくいものだったので、具体的にどんなことをしてきたか、どう喜ばれたか、どういう依頼に答えてきたかを伝えること。
ジョブカフェの役に立ったサービスは?
職務経歴書に記載した方がいいこと
これを追記すると人柄が伝わる等具体的なアドバイス
【2025年7月7日】
気軽に相談できる心強い場所でした!
後輩へのアドバイスを!
気になった会社があったら積極的に動いて見てください。
面接でのエピソードは?
具体的な仕事内容を聞いた上で、それに興味があるか聞かれました。
就職活動で頑張ったと思うことはなんですか?
見学など積極的に動いたこと。
ジョブカフェの役に立ったサービスは?
・希望に沿った求人を教えてくれたこと
・セミナーやイベントの情報を提供してくれたこと
【2025年7月3日】
就職の手助けをしてくれる場。
履歴書や、面接のコツを学べる場。
後輩へのアドバイスを!
履歴書や職務経歴書は、時間をかけて、しっかり書き、面接練習は繰り返し行えば緊張は軽減される。
面接でのエピソードは?
社長と1対1の面接で、会話形式で進んだ。
和やかな雰囲気で進み、緊張はあまりしなかった。
就職活動で頑張ったと思うことはなんですか?
企業説明会を積極的に参加した。
履歴書や、職務経歴書を試行錯誤しながら考えた。
ジョブカフェの役に立ったサービスは?
いろいろな業種や、職種を知ることができた。
面接や履歴書の書き方などとても参考になった。
【2025年6月28日】
新卒で就職できず、大学を卒業してから決まったので、内定が出るまでの間気持ちの面で落ち込むこともあったが、それについても話を聞いてくれたのがありがたかったです。
後輩へのアドバイスを!
自分一人で就活するのは難しいです。周囲を頼りましょう。
面接でのエピソードは?
面接官の方は一人で、おだやかな雰囲気のまま面接は進みました。
業界を選んだ理由とこの会社を志望する理由を質問されました。
相手から見てマイナスな印象になることは言わないことが大事。
就職活動で頑張ったと思うことはなんですか?
面接です。苦手意識が強かったが、事前準備をしっかりすることで自信がつけられた。
ジョブカフェの役に立ったサービスは?
面接で話す内容やエントリーシートの内容について、助けて頂きました。
自己PRなどは自分だけではうまく考えるのは難しいので、担当の方と話をしながら考えることができた。
【2025年6月24日】
自分だけでは気づけない所を気づかせてくれる場所
後輩へのアドバイスを!
焦らず自分のペースで。
面接でのエピソードは?
笑顔で明るく受け答えできれば大丈夫
就職活動で頑張ったと思うことはなんですか?
自分のペースで進められた
ジョブカフェの役に立ったサービスは?
自分一人ではなかなか就活が進まなかったが、カウンセラーの方と協力しながらだとできた。
【2025年6月12日】
情報を多く取得できる場所
後輩へのアドバイスを!
甘い話にはすぐ乗らないこと
面接でのエピソードは?
相手方フランクだからといって自分も釣られてフランクになりすぎてはいけない。
就職活動で頑張ったと思うことはなんですか?
自分を見つめなおせたこと
ジョブカフェの役に立ったサービスは?
多くの企業と話が直接聞けるところ。
【2025年6月9日】
大学生の頃から利用しており、悩みを打ち明けられ、解決できる場所。
後輩へのアドバイスを!
働きながら勉強、面接対策は時間がなく大変だと思いますが、スキマ時間を見つけて早めに対策で頑張ってください!
面接でのエピソードは?
現職でのエピソードをいくつか持っておいた方が良い。
整理して話ができれば大丈夫だと思う。
就職活動で頑張ったと思うことはなんですか?
面接対策と働きながら1次試験の勉強
ジョブカフェの役に立ったサービスは?
面接対策、エントリーシート対策と添削。
【2025年6月7日】
気軽な気持ちで自分の就活の悩みを相談できたり、対策を行える場所。
後輩へのアドバイスを!
様々な業種に関心を持つことも大事だが、なるべく早い時期に候補を固めると効率的だと感じる。
面接でのエピソードは?
焦らずにまずは結論を端的に伝えることが重要だと感じた。
就職活動で頑張ったと思うことはなんですか?
コミュニケーションに苦手意識があったり、緊張しがちなところを克服するために、面接練習にたくさん取り組んだこと。
ジョブカフェの役に立ったサービスは?
言葉遣いや自己分析において、自分では気付けない部分を改善するのに役立った。
【2025年5月29日】
前年度などの記録があり、それを見ながら対策できて助かった。
後輩へのアドバイスを!
まずは1次試験の勉強を頑張る事と、面接対策として自分のエピソードをしっかりと頭の中に入れておくこと。
面接でのエピソードは?
市役所の面接時間が短く、面接官の対応も冷たいと感じ、焦った。
就職活動で頑張ったと思うことはなんですか?
試験勉強、面接練習
ジョブカフェの役に立ったサービスは?
受けたい企業の前年度記録があったところ。
話したい内容を整理できたところ。
【2025年5月22日】
相談しやすい場所。ナビサイトだと群馬で絶対働ける求人が見つけずらいし、キラキラしているような、落ち着いて働ける会社も見つけづらい。
後輩へのアドバイスを!
面接では、真面目に素直に話しアピールした方がいいので、それができる仕事を探すと良いと思う。
面接でのエピソードは?
思った以上に基本的なことを聞かれ、もっとラフな質問がされると思っていたのでギャップを感じた。
就職活動で頑張ったと思うことはなんですか?
特にこれ、というより全部必死でやっていた。
ジョブカフェの役に立ったサービスは?
自分に合った対策をしてもらえたと思う。ネット上だと違うことが書かれていることもするので、カウンセラーの教えを元に対策した。