ジョブカフェぐんまメールマガジン________2022・8・15〔第421号〕 ジョブカフェぐんま〔群馬県若者就職支援センター〕     https://www.wakamono.jp/                   ツイッター https://twitter.com/jobcafe_gunma             インスタグラム https://www.instagram.com/jobcafe_gunma/ ________________________________________ 第421号発刊 -----------------------   目         次   ----------------------- 1.ジョブカフェぐんまのオンラインカウンセリングについて 2.ジョブカフェぐんま「北毛サテライト」について 3.就職氷河期世代専門相談窓口設置について 4.セミナー・イベント情報 ⇒ セミナー・イベントが盛りだくさん! 5.ぐんまの企業紹介    ⇒ ぐんまのさまざまな企業の情報をご提供! 6.Eメール相談実施中   ⇒ 就職相談からはじめませんか?HPにて受付中 7.コラム『ESPACIO』⇒ ちょっと一息♪臨床心理士からのメッセージ 8.スタッフコラム     ⇒ ジョブカフェぐんま友野からのメッセージ ■□1.ジョブカフェぐんまのオンラインカウンセリングについて -------------------------------------------------------------------------------- ジョブカフェぐんまではオンラインでのキャリアカウンセリングを実施しております。 ご利用・ご不明点等はご利用予定のセンター・サテライトにお気軽にお問い合わせ下さい。 ジョブカフェぐんま(群馬県若者就職支援センター) ・高崎センター  TEL 027−330−4510  ・東毛サテライト TEL 0277−20−8228 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□2.ジョブカフェぐんま「北毛サテライト」について -------------------------------------------------------------------------------- 〜ジョブカフェぐんま「北毛サテライト」の実施方法が変わります〜 北毛サテライトは5月末で閉鎖となりました。 現在実施している就職相談は、高崎センターで引き続き応対します。 6月以降も沼田での対面相談を希望される方は、週1回実施する「ジョブカフェぐんま北 毛出張相談(要予約)」をご利用ください。 予約受付:ジョブカフェぐんま(群馬県若者就職支援センター)      高崎センター  TEL 027−330−4510       ※北毛出張相談希望とお伝えください。 実施場所:テラス沼田5階 相談室5−3 実施日:毎週水曜日 午前9時から午後4時  ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□3.就職氷河期世代専門相談窓口設置について -------------------------------------------------------------------------------- 就職氷河期世代専門相談窓口とは? 就職氷河期世代(概ね36歳から51歳までの就職希望)の方を対象とし、カウンセリン グから職業紹介、定着後のフォローアップまで、相談者のニーズに即して就職氷河期世代 の就労をサポートします。まずはお問い合わせください。  【受付時間】    10:00−17:00  【開所日】     月曜日−土曜日(祝日・年末年始を除く)  【お問い合わせ先】 TEL:027−330−4510 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□4.セミナー・イベント情報        近日開催予定のイベントを一挙公開! -------------------------------------------------------------------------------- ★8月開催セミナー -------------------------------------------------------------  各センター・サテライトにて毎月開催!  セミナー情報は随時HPで更新中です。詳細はこちら↓↓                      https://www.wakamono.jp/event/index.php ★8月・9月開催イベント ------------------------------------------------------- ◆オンラインぐんま暮らし交流会(事前申し込み者限定)---------------------------- 日時  8月20日(土)13:00−15:30(予定)  対象  県外在住者  会場  ご自身の端末より参加(パソコン・スマートフォン)  内容  WEB会議システム「Zoomミーティング」を活用し群馬の優良企業4社と      直接交流できるイベントです。      参加企業はジョブカフェぐんまHPで公表中です。                https://www.wakamono.jp/recruit/detail.php?id=2497 ◆群馬で就活!魅力発見バスツアー〜ものづくりを知ろう〜(事前申し込み者限定)---- 日程  8月25日(木)  https://www.wakamono.jp/recruit/detail.php?id=2482      9月22日(木)  https://www.wakamono.jp/recruit/detail.php?id=2501  時間  9:30−17:30(予定)  対象  @2023年3月卒業予定の大学・大学院・短大・高専・専修学校生      A群馬県内での就業を希望している求職者  発着地 ジョブカフェぐんま高崎センター  内容  群馬には、特徴あるものづくり企業がたくさんあります。知られざる優良企業      と、様々な仕事を、自分の目で見て、感じて、そこにしかない魅力を体感しよ      う!      訪問企業はジョブカフェぐんまHPで一部公表中です。 ◆バーチャル合説INぐんま(事前申し込み者限定)-------------------------------- 日時  9月6日(火)13:00−16:00(予定)  対象  @2023年3月卒業予定の大学・大学院・短大・高専・専修学校生      A群馬県内での就業を希望している求職者  会場  ご自身の端末より参加(パソコン・スマートフォン)  内容  オンラインイベントツール「reBako」を活用し、合同企業説明会を開催      します!群馬県内のものづくり企業を中心に、優良企業40社が参加予定!      参加企業はジョブカフェぐんまHPで公表中です。                https://www.wakamono.jp/recruit/detail.php?id=2500 【学生限定】 ◆文系だってものづくり!〜製造業と文系学生の交流会〜(事前申し込み者限定)------ 日時  9月15日(木) 13:00〜15:30(予定)  対象  群馬県内での就職に興味のある文系学生(学年不問・高校生を除く)  会場  ご自身の端末より参加(パソコン・スマートフォン)  内容  文系の学生を、積極的に採用したいものづくり企業が勢ぞろい!オンラインで      群馬県企業の採用担当&若手社員に就活のリアルな情報を聞こう♪      参加企業は決まり次第、HPで公表します。                https://www.wakamono.jp/recruit/detail.php?id=2502 ≪セミナー・イベント紹介≫ その他企画・イベント情報の詳細はこちら↓↓                     https://www.wakamono.jp/event2/index.php ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□5.ぐんまの企業紹介               ぐんまの優良企業をご紹介! --------------------------------------------------------------------------------  No.106  株式会社古川製作所          https://furu1940.co.jp/ -------------------------------------------------------------------------------- 当社は堅調な成長を続ける自動車産業と今後大幅な成長が見込まれるロボット産業の間を 取り成す企業です。産業用ロボットを用いた自動車部品の生産システムにおいては関東で 屈指のロボットシステムインテグレータです。 -------------------------------------------------------------------------------- ↓↓他にはどんな企業があるの?と思ったら↓↓   ぐんまの企業紹介!!(190社以上掲載)                   https://www.wakamono.jp/corp-intro/index.php -------------------------------------------------------------------------------- ≪求人検索≫ その他の求人情報・詳細はこちら↓↓                 https://jobcafe.cloudbiz.jp/hp/jobsearchtop.php ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□6.Eメール相談実施中               気軽にできる就職相談です -------------------------------------------------------------------------------- 「ジョブカフェが遠くて……」「いきなり面談はちょっと」という方へ。 キャリアカウンセラーがあなたの相談にEメールでお答えいたします。相談はこちら↓↓                   https://www.wakamono.jp/counseling/index.php ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□7.コラム『ESPACIO』          臨床心理士からのメッセージ。 --------------------------------------------------------------------------------  コーナー名『ESPACIO』はスペイン語で「宇宙」「空間」。  臨床心理士による、癒しとリフレッシュの紹介コーナー。 --------------------------------------------------------------------------------  ジョブカフェぐんまメルマガ読者のみなさん、こんにちは。  夏季休暇に外出予定の人も躊躇うくらいの「極めて危険」とアナウンスされる暑さが続 いています。こうなると、インドアでTVかPCかスマホを見ながら過ごすという人も多 いのではないでしょうか。  20?49歳では100%以上の保有率(ソフトバンク調査)のスマホですが、あなた は、1日に何時間、画面を見ていますか?JMROの調査(2021/10)では、53. 75%の人が3h/dayスマホを見ているという結果が出ています。他では、22.7 %の人が5h/dayという結果(KDDI)もあって、24hから働く時間や生活に必 要な時間を引くと、寝る時間を削って画面を見ている人が結構いるということになります。 驚きつつも納得するような結果です。ちなみに平均的な人は3/hほどスマホを起動して いる(PR TIMES調査)そうで、こうなるとスマホを使いこなしているというより は、スマホに使いまわされている感がありますね。  その影響からか、20?30代の若年層を中心に、老眼に近い症状が表れる「スマホ老 眼」になる人が増えているそうです。若いのに「老眼」……怖いですね。液晶画面からで る光は、「目の奥まで届く、波長が短く強いエネルギー」「光がまっすぐに進まない」と いう特徴があって、これにより、像のぼやけ・ピントずれが発生するのだそうです。また 遅い時間に強い光を見ていると体内時計が狂って、睡眠リズムや自律神経が乱れて、眼精 疲労だけでなく、睡眠障害や様々な体調不良を起こしやすくなります。  それでも、つい「画面」に夢中になってしまいますよね。スマホがあれば、いつでもど こでも情報を確認できて、便利に生活することができます。それと同時に、いつでもどこ でも不安を掻き立てられ、精神的にも消耗し、心も体も疲弊させられるサイクルが起こる かもしれません。こうした様々な不調と引き換えに私たちがスマホから得られるものは、 ごくごく限られているのだと思います。  働く上で適切に知識や情報を得られていることは、とても役に立ちますが、管理しよう として逆に支配されてしまっては元も子もありません。一度スクリーンタイムをチェック して、スマホに触れる時間を見直してみてはいかがでしょう。外出しなくても、読書をし たり、食事をじっくり味わったり、ストレッチをしたり、友人との会話を楽しむなどして、 自分の感覚に意識を向けた時間を過ごせると、リラックス効果の高い休暇になるかもしれ ません。 -------------------------------------------------------------------------------- 臨床心理士のセミナーは高崎センター・東毛サテライトにて実施中!↓↓                      https://www.wakamono.jp/event/index.php ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□8.スタッフコラム        ジョブカフェぐんまスタッフからのメッセージ --------------------------------------------------------------------------------                                    担当:友野 --------------------------------------------------------------------------------    レジリエンス。最近よく見聞きするようになった言葉のひとつではないでしょうか。  レジリエンスとは、自分にとっての逆境や試練から立ち直る心の力のことを言います。 就職活動や仕事でも、思うようにいかなかったり失敗してしまったりして落ち込んでしま うことは誰しもあると思います。でも、レジリエンスとは、落ち込まない力のことではな く、落ち込んでもそこから立ち直る力、のことなのです。そして、レジリエンスは誰の心 にも備わっていて育てることが出来る能力なのです。  レジリエンスを育てるトレーニングはいくつかありますが、今日はその中から1つご紹 介します。今日あった良かったことを3つ見つけて書き出す、というワークです。自慢で きるような特別な出来事である必要はありません。「ぐっすり眠れて体調が良い」「お昼 ご飯が美味しかった」「お客様と楽しく会話できた」……など、日常の些細な出来事に目 を向けることがコツです。そして大切なのは気長に続けること。日常生活に取り入れてみ ませんか。 -------------------------------------------------------------------------------- 「誰かに相談したい!」と思ったら。ジョブカフェぐんまのキャリアカウンセリング                      https://www.wakamono.jp/about/index.php ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□編集後記                             第421号 -------------------------------------------------------------------------------- ひとりで企業の情報を集め、就活を進めるのは大変ですよね。困ったらイベントなど、ぜ ひ当施設をご利用ください。ジョブカフェぐんまでは、8月も9月も、就活に役立つイベ ントを開催予定です! -------------------------------------------------------------------------------- 群馬の企業と出会いたい!!と思ったら↓↓   群馬でインターンシップ      https://www.wakamono.jp/gturnship/index.php ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 発 行:ジョブカフェぐんま(群馬県若者就職支援センター)     高崎市旭町34−5 TEL  027−330−4510               Eメール  takasaki-c@wakamono.jp               ________________________________________ ・ 登録および解除は下記URL「メールマガジン登録フォーム」よりお願いします。   https://jobcafe.cloudbiz.jp/hp/mail-magazine.php メールアドレスの変更は、いったんメールマガジン登録を解除し、再度新規登録して   ください。