ジョブカフェぐんまメールマガジン________2021・6・15〔第393号〕 ジョブカフェぐんま〔群馬県若者就職支援センター〕     http://www.wakamono.jp/                   ツイッター https://twitter.com/jobcafe_gunma             インスタグラム https://www.instagram.com/jobcafe_gunma/ ________________________________________ 第393号発刊    -----------------------   目         次   ----------------------- 1.群馬県内新型コロナウイルス対策に伴うオンライン対応について 2.就職氷河期世代専門相談窓口設置について 3.セミナー・イベント情報 ⇒ セミナー・イベントが盛りだくさん! 4.ぐんまの企業紹介    ⇒ ぐんまのさまざまな企業の情報をご提供! 5.Eメール相談実施中   ⇒ 就職相談からはじめませんか?HPにて受付中。 6.コラム『ESPACIO』⇒ ちょっと一息♪臨床心理士からのメッセージ。 7.スタッフコラム     ⇒ ジョブカフェぐんま千野からのメッセージ。 ■□1.群馬県内新型コロナウイルス対策に伴うオンライン対応について -------------------------------------------------------------------------------- ジョブカフェぐんまでは、群馬県が独自に定めている新型コロナウイルス対策で警戒度を、 最高レベルの「4」としている(2021年6月15日現在)ことに伴い、オンライン相 談を原則として対応させて頂きます。また、書籍閲覧・情報検索(パソコン利用等)も休 止とさせて頂きます。 オンライン相談のご利用・ご不明点等は、ご利用のセンター・サテライトにお気軽にお問 い合わせ下さい。 皆様のご理解・ご協力の程をよろしくお願い致します。 ジョブカフェぐんまは、オンライン相談での対応可能となっておりますので、まずは、ご 利用のセンター・サテライトにお気軽にお問い合わせ下さい。 ジョブカフェぐんま(群馬県若者就職支援センター) ・高崎センター  TEL 027−330−4510  ・東毛サテライト TEL 0277−20−8228 ・北毛サテライト TEL 0278−20−1155 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□2.就職氷河期世代専門相談窓口設置について -------------------------------------------------------------------------------- 就職氷河期世代専門相談窓口とは? 就職氷河期世代(概ね35歳から50歳までの就職希望)の方を対象とし、カウンセリン グから職業紹介、定着後のフォローアップまで、相談者のニーズに即して就職氷河期世代 の就労をサポートします。まずはお問い合わせください。  【受付時間】    10:00−17:00  【開所日】     月曜日−土曜日(祝日・年末年始を除く)  【お問い合わせ先】 TEL:027−330−4510 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□3.セミナー・イベント情報        近日開催予定のイベントを一挙公開! -------------------------------------------------------------------------------- ★6月・7月開催セミナー -------------------------------------------------------  各センター・サテライトにて毎月開催!詳細はこちら↓↓                       http://www.wakamono.jp/event/index.php ★6月・7月開催イベント ------------------------------------------------------- ◆ハイブリッド合同企業説明会(事前申し込み者限定)------------------------------  日時 6月17日(木) 12:30−16:00(予定)  対象 @2022年3月卒業予定の学生     A群馬県内での就職を希望している概ね40歳代前半までの方  会場 【対面型説明会】 ジョブセンターまえばし      ※対面型説明会は定員に達したため、キャンセル待ち対応となります。     【WEB型説明会】求職者自身の端末にて参加(パソコン・スマートフォン)  内容 群馬の優良企業が対面型20社・WEB型5社程度参加予定。     ※WEB型説明会参加企業は会場でも見られます。     参加企業はHPで公表中!                 http://www.wakamono.jp/recruit/detail.php?id=2256 ◆インターンシップ オンラインマッチング会(現役学生・事前申し込み者限定)------  日程 【6月】 第1回 22日(火)    http://wakamono.jp/recruit/detail.php?id=2252     第2回 23日(水)   http://wakamono.jp/recruit/detail.php?id=2253     第3回 24日(木)    http://wakamono.jp/recruit/detail.php?id=2254     第4回 25日(金)   http://wakamono.jp/recruit/detail.php?id=2255  対象 群馬県内での就職に興味のある学生  会場 求職者自身の端末にて参加(パソコン・スマートフォン)  内容 zoomを通じて、群馬県の企業にリアルな情報を聞いてみませんか?     参加企業はHPで公表中! ◆オールぐんまオンライン移住相談ウィーク----------------------------------------   日時 7月3日(土)〜9日(金)   対象 群馬への移住や群馬県内で就職を考えている方   会場 求職者自身の端末にて参加(パソコン・スマートフォン)   内容 移住者の採用に積極的な企業の求人情報を特設ページで掲載中!      住みたい市町村に直接相談可!                     https://gunmagurashi.pref.gunma.jp/ijyu/ ◆就職氷河期世代向け合同企業説明会(就職氷河期世代・事前申し込み者限定)-------- 日時 7月7日(水) 13:00−16:00  会場 ジョブセンターまえばし  内容 群馬県就職氷河期世代就職支援事業により、群馬県での就職を希望している概ね 35歳から50歳までの方を対象とした「合同企業説明会」を開催いたします。     参加企業は決まり次第、HPで公表します。                https://www.wakamono.jp/recruit/detail.php?id=2264 ≪セミナー・イベント検索≫ その他企画・イベント情報の詳細はこちら↓↓                      http://www.wakamono.jp/event2/index.php ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□4.ぐんまの企業紹介               ぐんまの優良企業をご紹介! --------------------------------------------------------------------------------     No.78  株式会社ライフシステム    http://www.lifesystem.co.jp - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -  家族の絆、地域の絆。絆を結ぶ一人ひとりの「想い」がカタチになる時と空間、それが 「冠婚葬祭」です。私たちは既成概念にとらわれない施設づくり、サービス提供に努めな がらも、ご家族の「想い」を大切に、感動のサービスを提供し続けています。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ↓↓他にはどんな企業があるの?と思ったら↓↓   ぐんまの企業紹介!(150社以上掲載)                    http://www.wakamono.jp/corp-intro/index.php -------------------------------------------------------------------------------- ≪求人検索≫ その他の求人情報・詳細はこちら↓↓                 https://jobcafe.cloudbiz.jp/hp/jobsearchtop.php ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□5.Eメール相談実施中              気軽にできる就職相談です。 -------------------------------------------------------------------------------- 「ジョブカフェが遠くて…」「いきなり面談はちょっと」という方へ。 キャリアカウンセラーがあなたの相談にEメールでお答えいたします。相談はこちら↓↓                    http://www.wakamono.jp/counseling/index.php ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□6.コラム『ESPACIO』          臨床心理士からのメッセージ。 --------------------------------------------------------------------------------  コーナー名『ESPACIO』はスペイン語で「宇宙」「空間」。  臨床心理士による、癒しとリフレッシュの紹介コーナー。 --------------------------------------------------------------------------------  ジョブカフェぐんまメルマガ読者のみなさん、こんにちは。 まるで梅雨空をキャンパスに選んだかのように紫陽花の鮮やさが際立っています。自宅近 くの紫陽花の美しいお寺が見頃を迎えていて、去年は入ることができませんでしたが今年 は見に行けたらいいなと思っています。 さて、政府が掲げた働き方改革によって推進されているリモートワーク、コロナ禍の影響 もあり、7割実施に向けて移行する企業が増えてきています。以前は打ち合わせをリモー トでお願いすると「いや〜、来ていただいた方が・・・」と言われていた事業所も、今で は「わかりました。ID送ります。」と変わり、対面と比較して質を落とすことなく要件 を済ませることができています。足を運ぶことや顔を合わせること自体に意味を見出すよ りも内容そのものに意味を見出す形になったのは大きな変化と感じます。同じように感じ る人は多いのではないでしょうか。こうした変化によって、移動も含めて費やされる時間 の価値が見える化され、必ずしも時間と比例しない成果の在り方についても再評価がされ てきています。 一方で、リモートワークのメンタルヘルスについては課題があるようです。例えば、対人 的な緊張の強かった人達からは「リラックスして取り組めるので能率がいい」といった好 意的な意見が聞かれますが、人とのやり取りの中でモチベーションを築いていた人達から は、外からの刺激が少ない環境で「オンとオフの切り替えがしにくい」や、「気持ちの振 れ幅が少なくて辛い」といった疲労感を訴える意見が聞かれます。 仕事に限ることではありませんが、たいていの人は没頭して何かを成せると達成感が得ら れます。前者は、そうした達成感が得られて「今日もよくやった!」と満足するのでしょ う。他にも人と協働する中で達成感を得る方法としては、「感情の共有」が重要な要素と して挙げられます。ちょっとした「雑談」や「愚痴」は、これにあたります。On−li neは、ポジティブな感情は共有しやすいけれどネガティブな感情は共有しにくいという 特性があるので、「愚痴」を言える人は少ないかと思います。ちょっとしたことも言えな いとなると、満足するほどの感情の共有がしきれないことも増えます。それで後者は達成 感が得にくく、満足よりも疲労を訴えるのかもしれません。音声オフの間に思わずポソッ と呟いた言葉が空中に散って、本当に誰にも受け止められずに“ひとりごと”で終わる時 間が長く続いたとしたら、たとえ労働による疲労は変わらなかったとしても「心が疲れる」 という感じがするというの、よくわかりますよね。対面の対人関係では面倒に感じがちな 雑談ですが、人が健康に働くためにはかなり大事なことなのですよ。 -------------------------------------------------------------------------------- 臨床心理士のセミナーは高崎センター・東毛サテライトにて実施中!↓↓                       http://www.wakamono.jp/event/index.php ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□7.スタッフコラム          ジョブカフェスタッフからのメッセージ。 --------------------------------------------------------------------------------                                    担当:千野 -------------------------------------------------------------------------------- みなさん、こんにちは。ジョブカフェぐんまの千野です。 6月も半ばとなり、いよいよ夏の到来を感じる気候になってきました。  コロナ禍により生活様式も就職活動も、多くの物事が変化してきましたね。こと採用・ 就職活動においては、オンライン面接やオンライン説明会が開催されるようになりました。 この変化、就職活動をしている側としては「直接足を運ばずに済む分気軽に参加できる」 「遠隔地から企業の説明を聞ける・選考を受けられる」「アーカイブ動画などのおかげで 情報の聞き逃しがない」などの恩恵があるのではないかと思われます。  また、オンライン説明会だけでなく、その際の録画データをYoutubeやFace book等に残している企業も増えてきつつあります。動画媒体で企業情報が得られるよ うになり、企業のイメージをしやすくなったのも大きい恩恵かと思われます。以前であれ ば、HPの写真や文字だけでイメージしなければいけなかったわけですから、この差は大 きいのではないでしょうか。  しかし、オンラインではイメージしづらいという人がいるのもまた事実。画面越しでは 相手の雰囲気がよく分からないという声は、求職者だけでなく企業からもよく聞きます。 オンラインの方が便利だからいい、オフラインの方がイメージをつかみやすいからいい、 それぞれのニーズが混在する今の就活戦線ですが、それらに応えるイベント『ハイブリッ ド合同企業説明会』を今週6月17日(木)に開催予定です。オフラインで開催する対面 型説明会と、オンラインで開催するWEB型説明会を同時開催するという合同企業説明会 です。  対面型説明会の会場にはWEB型説明会にも参加可能な中継コーナーを設置します。W EB型説明会ではオンライン説明実施企業の入れ替わり時間中に、対面型説明会会場から オンライン上に企業PRを実施します。皆さんご自身のニーズに合わせてどちらの形式に 参加するか選べるほか、どちらに参加してももう片方の企業情報も入手できるので安心で す。  ぜひ参加して就活ステップを進めてみてください。私はスタッフとしてどちらの形式に も参加予定です。会場か、オンラインかで皆さんとお会いできることをお待ちしてます! --------------------------------------------------------------------------------  群馬の企業と出会いたい!!と思ったら↓↓   群馬でインターンシップ      http://www.wakamono.jp/gturnship/index.php ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□編集後記                             第393号 --------------------------------------------------------------------------------  雨が多い時期になりましたね。ジョブカフェぐんまではオンラインでのカウンセリング を実施しております。雨で外に出るのが億劫・・・でも就職相談はしたい!なんていう時 、オンラインカウンセリングはいかがでしょうか。気になった方はご利用になりたいセン ターまでまずはお問い合わせくださいね。 -------------------------------------------------------------------------------- 「誰かに相談したい!」と思ったら。ジョブカフェぐんまのキャリアカウンセリング                      http://www.wakamono.jp/about/index.php ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 発 行:ジョブカフェぐんま(群馬県若者就職支援センター)     高崎市旭町34−5 TEL  027−330−4510               Eメール  takasaki-c@wakamono.jp               HP    http://www.wakamono.jp/               ツイッター https://twitter.com/jobcafe_gunma ________________________________________ ・ 登録および解除は下記URL「メールマガジン登録フォーム」よりお願いします。   https://jobcafe.cloudbiz.jp/hp/mail-magazine.php ・ メールアドレスの変更は、いったん登録を解除し、再度新規登録してください。