ジョブカフェぐんまメールマガジン________2020・11・16〔第379号〕 ジョブカフェぐんま〔群馬県若者就職支援センター〕     http://www.wakamono.jp/                   ツイッター https://twitter.com/jobcafe_gunma             インスタグラム https://www.instagram.com/jobcafe_gunma/ ________________________________________ 第379号発刊    -----------------------   目         次   ----------------------- 1.ジョブカフェぐんま来所相談等の再開について 2.就職氷河期世代専門相談窓口設置について 3.セミナー・イベント情報 ⇒ セミナー・イベントが盛りだくさん! 4.ぐんまの企業紹介    ⇒ ぐんまのさまざまな企業の情報をご提供! 5.Eメール相談実施中   ⇒ 就職相談からはじめませんか?HPにて受付中。 6.コラム『ESPACIO』⇒ ちょっと一息♪臨床心理士からのメッセージ。 7.スタッフコラム     ⇒ ジョブカフェぐんま須田からのメッセージ。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□1.ジョブカフェぐんま来所相談等の再開について -------------------------------------------------------------------------------- 新型コロナウイルス感染症の感染状況の縮小に伴う群馬県の警戒度の緩和に対応し、20 20年6月1日(月)からオンライン相談を原則としたうえで、段階的に来所相談等の再 開等を実施いたします。 ジョブカフェぐんま(群馬県若者就職支援センター) ・高崎センター  TEL 027−330−4510  ・東毛サテライト TEL 0277−20−8228 ・北毛サテライト TEL 0278−20−1155              詳しくはHPをご確認ください → http://wakamono.jp/ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□2.就職氷河期世代専門相談窓口設置について -------------------------------------------------------------------------------- 就職氷河期世代専門相談窓口とは? 就職氷河期世代(概ね34歳から49歳までの就職希望)の方を対象とし、カウンセリン グから職業紹介、定着後のフォローアップまで、相談者のニーズに即して就職氷河期世代 の就労をサポートします。まずはお問い合わせください。  【受付時間】    10:00−17:00  【開所日】     月曜日−土曜日(祝日・年末年始を除く)  【お問い合わせ先】 TEL:027−330−4510 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□3.セミナー・イベント情報        近日開催予定のイベントを一挙公開! -------------------------------------------------------------------------------- ★11月・12月開催セミナー ---------------------------------------------------  各センター・サテライトにて毎月開催中!詳細はこちら↓↓                       http://www.wakamono.jp/event/index.php ★12月開催イベント ----------------------------------------------------------- ◆女性のためのオンラインおしごとフェア〜1日目〜(女性限定・託児付視聴会場あり)  日時 12月9日(水) 12:30−15:30  会場 求職者自身の端末にて参加(パソコン・スマートフォン)または視聴会場  内容 伊勢崎市内及び近隣企業各日4社程度参加予定!                https://www.wakamono.jp/recruit/detail.php?id=2106   ◆女性のためのオンラインおしごとフェア〜2日目〜(女性限定・託児付視聴会場あり)  日時 12月11日(金) 12:30−15:30  会場 求職者自身の端末にて参加(パソコン・スマートフォン)または視聴会場  内容 伊勢崎市内及び近隣企業各日4社程度参加予定!                https://www.wakamono.jp/recruit/detail.php?id=2107 -------------------------------------------------------------------------------- ≪セミナー・イベント検索≫ その他企画・イベント情報の詳細はこちら↓↓                      http://www.wakamono.jp/event2/index.php ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□4.ぐんまの企業紹介               ぐんまの優良企業をご紹介! --------------------------------------------------------------------------------   No.64  株式会社サンコー・インダストリアル・オートメーション                             http://www.sanko-ia.co.jp/ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -  メカトロニクス・エレクトロニクス分野を中心に、設計・製造・販売までを行う総合技 術商社として、お客様のニーズやアプリケーションにマッチした幅広いソリューションを 提供し、モノづくりの現場を支援しています。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ↓↓他にはどんな企業があるの?と思ったら↓↓   ぐんまの企業紹介!(150社以上掲載)                    http://www.wakamono.jp/corp-intro/index.php -------------------------------------------------------------------------------- ≪求人検索≫ その他の求人情報・詳細はこちら↓↓                 https://jobcafe.cloudbiz.jp/hp/jobsearchtop.php ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□5.Eメール相談実施中              気軽にできる就職相談です。 -------------------------------------------------------------------------------- 「ジョブカフェが遠くて…」「いきなり面談はちょっと」という方へ。 キャリアカウンセラーがあなたの相談にEメールでお答えいたします。相談はこちら↓↓                    http://www.wakamono.jp/counseling/index.php ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□6.コラム『ESPACIO』          臨床心理士からのメッセージ。 --------------------------------------------------------------------------------  コーナー名『ESPACIO』はスペイン語で「宇宙」「空間」。  臨床心理士による、癒しとリフレッシュの紹介コーナー。 --------------------------------------------------------------------------------  ジョブカフェぐんまメルマガ読者のみなさん、こんにちは。 朝晩の冷え込みが強くなって冬の到来を感じますが、その冷え込みのおかげか今年の紅葉 は去年よりも鮮やかで美しいそうです。自然の中に身を置いて季節を感じてみると、とて も爽やかな気分になれそうです。  第3波が指摘される状況となり、一人一人が基本に立ち返って対策を見直していくこと が求められています。一方で、警察庁の統計によると、1月から6月迄の全国の自殺者数 は前年同月比で減少していましたが、7月から4か月連続で増加に転じていて、新型コロ ナウイルス感染拡大の影響が分析されています。  まず、死にたいほど苦しい時は、自分ひとりで何とかしようとしなくてもいいのです。 厚生労働省のホームページでは、電話相談やSNS相談の案内がされています。悩みを抱 えている人はアクセスしてみてください。相談できる知人がいるならば、連絡を取ってみ てください。何気ない話からでもいいですから話してみることが大切です。話しているう ちに気持ちが落ち着いてきたり、悩みが整理できたりして、取っ掛かりをみつけられるこ ともあるでしょう。もしも場を持てるならば、感染対策しつつ、できれば直接会って話し てもらいたいと思います。SNSよりも電話の方が、その奥にある思いが伝わりやすいで しょうし、電話よりも会って話す方が、言葉で表しきれない思いやぬくもりが伝わりやす いです。もちろん直接会わないからこそ話せるということもあるでしょう。無理のない方 法で人とつながりを持つようにしてください。  苦しみや辛さを強く感じたり、それらが長く続いたりすると、いつの間にか感覚がわか らなくなって、自分が傷ついていることにさえ気づかなくなってしまうことがあります。 これは誰にでも起こりえることです。大抵は大なり小なりの不安や悩みを複数抱えていな がらもバランスを保って生活できているでしょうが、時には崩してしまうことがあります。 今のところ大きな悩みはないという人は、日頃からストレスを減らしたりリラックスした りする時間を作るようにしてください。  働くことだけでなく、よく笑い、よく遊ぶことも人にとって大切な活動です。見通せな い中だけに意識してみてください。 -------------------------------------------------------------------------------- 臨床心理士のセミナーは高崎センター・東毛サテライトにて実施中!↓↓                       http://www.wakamono.jp/event/index.php ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□7.スタッフコラム          ジョブカフェスタッフからのメッセージ。 --------------------------------------------------------------------------------                                    担当:須田 --------------------------------------------------------------------------------  みなさん、こんにちは。ジョブカフェぐんまの須田です。  最近は朝晩の冷え込みがぐっと深まってきました。みなさん体調を崩さないよう、どう ぞお気をつけください。  さて突然ですが、私は学生の頃、合説に参加するのが苦手でした。理由は「企業に失礼 がないよう対応をしなきゃ、身だしなみをしっかりしないと、質問も考えないと…」と考 えすぎてしまうことによる気疲れです。最近それを思い出したきっかけは、WEB型合同 企業説明会の配信をしている時でした。就活はどうしても能動的に動かなければいけない 部分が多く、対面の合説ではどの企業の話を聞くか、何を質問するか等の「選択・決断す る」機会が多くあります。一対一で交流するメリットは計り知れませんが、参加者はエネ ルギーがいりますね。  コロナ禍で急速に台頭したWEB型の合説は、人によっては急場しのぎのような印象が あるかもしれません。ですが、ジョブカフェぐんまのWEB型合説は最初から最後まで参 加すれば、選択せず自動的に複数の企業の話が聞けるようになっています。参加者からは、 自分の知らない業界の話を聞くことができて視野が広がったり、逆に自分の希望する業界 と比較することで志望動機が書きやすくなったりというメリットがあったとの声をたくさ ん耳にします。選択できないことをマイナスに捉えるのではなく、WEB合説のメリット を最大限に活かしていきましょう。  今コロナ禍で先が見えず、イベント参加や就活自体に腰が重くなることもあると思いま すが、そんな時はジョブカフェぐんまのオンラインセミナーや合説に参加してみてはいか がでしょうか。ぜひお気軽にご参加ください。 -------------------------------------------------------------------------------- 「誰かに相談したい!」と思ったら。ジョブカフェぐんまのキャリアカウンセリング                      http://www.wakamono.jp/about/index.php ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□編集後記                             第379号 --------------------------------------------------------------------------------  コロナ禍で就職活動の方法が変わり、新しいことに戸惑いを感じることも多いと思いま すが、発想を変えてみると、新しいことの良さが見えてきますね。  存分に新しいことを活用して就職活動を進めてください。 --------------------------------------------------------------------------------  学生必見★群馬の企業と出会いたい!!と思ったら↓↓   群馬でインターンシップ      http://www.wakamono.jp/gturnship/index.php ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 発 行:ジョブカフェぐんま(群馬県若者就職支援センター)     高崎市旭町34−5 TEL  027−330−4510               Eメール  takasaki-c@wakamono.jp               HP    http://www.wakamono.jp/               ツイッター https://twitter.com/jobcafe_gunma ________________________________________ ・ 登録および解除は下記URL「メールマガジン登録フォーム」よりお願いします。   https://jobcafe.cloudbiz.jp/hp/mail-magazine.php ・ メールアドレスの変更は、いったん登録を解除し、再度新規登録してください。