ジョブカフェぐんまメールマガジン________2020・5・15〔第367号〕 ジョブカフェぐんま〔群馬県若者就職支援センター〕     http://www.wakamono.jp/                   ツイッター https://twitter.com/jobcafe_gunma             インスタグラム https://www.instagram.com/jobcafe_gunma/ ________________________________________ 第367号発刊    -----------------------   目         次   ----------------------- 1.ジョブカフェぐんま来所相談等の休止と「オンラインカウンセリング」の   開始について 2.セミナー・イベント情報 ⇒ セミナー・イベントが盛りだくさん! 3.ぐんまの企業紹介    ⇒ ぐんまのさまざまな企業の情報をご提供! 4.Eメール相談実施中   ⇒ 就職相談からはじめませんか?HPにて受付中。 5.コラム『ESPACIO』⇒ ちょっと一息♪臨床心理士からのメッセージ。 6.スタッフコラム     ⇒ ジョブカフェぐんま深田からのメッセージ。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□1.ジョブカフェぐんま来所相談等の休止と「オンラインカウンセリング」の     開始について -------------------------------------------------------------------------------- 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、当面の間、下記のとおりといたします。 @来所相談を休止し、オンライン・電話相談で対応いたします。 A情報検索や物品販売等も休止いたします。 ジョブカフェぐんま(群馬県若者就職支援センター) ・高崎センター  期間 4月15日(水)から当面の間 ・東毛サテライト 期間 4月17日(金)から当面の間 ・北毛サテライト 期間 4月17日(金)から当面の間               詳しくはHPをご確認ください → http://wakamono.jp/ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□2.セミナー・イベント情報        近日開催予定のイベントを一挙公開! -------------------------------------------------------------------------------- ★5月開催セミナー ------------------------------------------------------------- ◆面接対策セミナー実践編(事前申し込み者限定)----------------------------------  日時 5月22日(金) 10:00−11:30  会場 求職者自身の端末にて参加(パソコン・スマートフォン)  内容 オンラインによる模擬面接を実施!自分の面接を客観視する目を養います。  参加方法     スマートフォンでの参加の場合は、無料アプリ「Zoomクラウドミーティング」     のダウンロードが必要です。     事前申し込みを行い「Zoomミーティング」に参加するためのIDをメールで     提供された希望者のみ参加することが出来ます。     ※事前申し込みをしていない方は参加できません。                 http://www.wakamono.jp/recruit/detail.php?id=2019 ◆面接対策セミナー実践編(事前申し込み者限定)----------------------------------  日時 5月29日(金) 15:00−16:30  会場 求職者自身の端末にて参加(パソコン・スマートフォン)  内容 オンラインによる模擬面接を実施!自分の面接を客観視する目を養います。  参加方法     スマートフォンでの参加の場合は、無料アプリ「Zoomクラウドミーティング」     のダウンロードが必要です。     事前申し込みを行い「Zoomミーティング」に参加するためのIDをメールで     提供された希望者のみ参加することが出来ます。     ※事前申し込みをしていない方は参加できません。                 http://www.wakamono.jp/recruit/detail.php?id=2020 ★6月開催イベント ------------------------------------------------------------- ◆WEB合説INぐんま(事前申し込み者限定)------------------------------------  日程 第1回 6月 9日(火)  http://wakamono.jp/recruit/detail.php?id=2021     第2回 6月10日(水)  http://wakamono.jp/recruit/detail.php?id=2022     第3回 6月11日(木)  http://wakamono.jp/recruit/detail.php?id=2023     第4回 6月12日(金)  http://wakamono.jp/recruit/detail.php?id=2024  時間 13:00−16:00(予定)  対象 @2021年3月卒業予定の学生     A群馬県内での就職を希望している概ね40歳代前半までの方  会場 求職者自身の端末にて参加(パソコン・スマートフォン)  参加方法     スマートフォンでの参加の場合は、無料アプリ「Zoomクラウドミーティング」     のダウンロードが必要です。     事前申し込みを行い「Zoomミーティング」に参加するためのIDをメールで     提供された希望者のみ参加することが出来ます。     ※事前申し込みをしていない方は参加できません。  参加企業数     各回5社 参加企業は決まり次第、HPで公表します!! ★7月・8月合説開催予定! -------------------------------------------------------------------------------- ≪セミナー・イベント検索≫ その他企画・イベント情報の詳細はこちら↓↓                      http://www.wakamono.jp/event2/index.php ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□3.ぐんまの企業紹介               ぐんまの優良企業をご紹介! --------------------------------------------------------------------------------     No.52  藤田デバイス株式会社     http://www.fujita-dev.co.jp/ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -  半導体チップの微細加工(ダイシングなど)並びに省力化装置や検査装置の開発・製造 を行っています。チャレンジ精神のある方、モノづくりに興味のある方お待ちしています。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ↓↓他にはどんな企業があるの?と思ったら↓↓   ぐんまの企業紹介!(150社以上掲載)                    http://www.wakamono.jp/corp-intro/index.php -------------------------------------------------------------------------------- ≪求人検索≫ その他の求人情報・詳細はこちら↓↓                 https://jobcafe.cloudbiz.jp/hp/jobsearchtop.php ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□4.Eメール相談実施中              気軽にできる就職相談です。 -------------------------------------------------------------------------------- 「ジョブカフェが遠くて…」「いきなり面談はちょっと」という方へ。 キャリアカウンセラーがあなたの相談にEメールでお答えいたします。相談はこちら↓↓                    http://www.wakamono.jp/counseling/index.php ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□5.コラム『ESPACIO』          臨床心理士からのメッセージ。 --------------------------------------------------------------------------------  コーナー名『ESPACIO』はスペイン語で「宇宙」「空間」。  臨床心理士による、癒しとリフレッシュの紹介コーナー。 --------------------------------------------------------------------------------  ジョブカフェぐんまメルマガ読者のみなさんこんにちは。  早くも夏の暑さに迎えられ、5/11桐生市では33.4度と全国で今年観測された最 高気温となりました。自宅で過ごすことが多い中でも小まめに水分を補給するなど熱中症 対策に努めてください。  出口戦略が語られるようになったものの、なかなか明るい兆しも少なく、就活中のみな さんもいつになったら元の生活に戻るのかわからない中で苦労を抱えていることでしょう。 政府新型コロナウイルス感染症対策専門家会議は「生活スタイルがコロナ前に戻ることは しばらくの間ない」と語り、新たな生活様式を提示しました。実践例については既に実行 している人も多いのではないでしょうか。  すっかりTVやYouTubeは在宅モードで、外出を控えながら生活リズムを整える 方法や楽しみを見つけて過ごす方法の提案を目にすることが多くなりました。一方で、 「辛抱しましょう」「我慢しましょう」というフレーズが一日に何度も聞こえてきます。  実は、未知の状況において人が不安と恐怖を抱えながら辛抱や我慢をできる期間は、そ んなに長くはありません。現状なら数週間。それ以上ならば、「ここまでやると、こうな ります」「こうなったら、こうします」という明確な目標や解決策が示されないと、大抵 の人の気持ちは持ちません。激変した状況下で私たちは本当に忍耐強く堪えていると思い ます。たまに愚痴るくらいは許されてもいいでしょう。  また「世の中が」とか「みんなが」と常に大きく気持ちを持つことは、短期間で結束し て乗り越える時にはとても良いのですが、心のエネルギーを放出している状態が続くため、 長期・無期限になると消耗しきってしまいます。それでもなお続けていると3月のメルマ ガにも書いたようなストレス症状が心や身体や行動に現れてきます。自粛警察のようなこ とも、世の中やみんなを思って我慢し頑張りすぎて気づかずに溜まったストレスの結果で ある場合もあります。  こうした未知で不透明な状況を乗り切るには、心のエネルギーを使いすぎないように省 エネモードで過ごすことが勧められます。ちょっと貝の中に自分がこもっている姿をイメ ージしてみてください。外の様子は感じつつも、その内側では自分のペースでリラックス している姿です。心の中にそうした自分の空間を作って、時々こもって休ませてあげまし ょう。併せて深い呼吸をしましょう。  鼻から4秒吸います。2秒止めて、口から4秒息を 吐きます。10回繰り返すだけでも心が穏やかになります。起きた時と寝る時の他、日中 に数回できるととても良いです。  そして知りきることのできない未来を案ずるよりも、よくわかっている目の前の日常に 意識を向けて行動しましょう。小さなことでも出来たらプラスの評価を与え、毎回、肯定 的に考えるようにしてください。たとえ思うように動けなかったとしても、今の自分に寄 り添って優しさを向けてあげましょう。たまにはご褒美もあげましょう。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□6.スタッフコラム          ジョブカフェスタッフからのメッセージ。 --------------------------------------------------------------------------------                                    担当:深田 --------------------------------------------------------------------------------  皆さんこんにちは。ジョブカフェぐんまの深田です。暑い日が続いていますね。体調管 理をしっかりしていきましょう。  私の中で最近メキメキと上達していることがあります。それは「料理」です。  今まで、レシピ本や動画等は見ないで、見よう見まねで我流で作っていましたが、家に いる時間が多いので、時間の有効活用をしようとレシピ本を購入したり動画を見たり等、 様々な媒体で情報収集に努めました。すると料理に対する理解が深まり、レパートリーが 100種類も増えました。一つの料理だけでも作り方は何種類もあります。色々調べ、試 行錯誤をしてみると自分に合うレシピを発見することができます。  仕事においても同じようなことが言えると思います。  例えば製造業といっても職種はたくさんあります。就職活動の場面でも情報収集をする ことはとても大切です。「自己分析」・「仕事理解」といったワードを皆さんも聞いたこ とがあるかと思います。自分を知ること、仕事理解を深めることで、やりたい仕事・自分 にマッチする仕事を発見する一つのキッカケになるかと思います。自己分析のやり方が分 からない、仕事についてもっと知りたいけどどうしていいか分からない等があれば、是非 ジョブカフェぐんまにご相談下さい。  皆さんのお問合せをお待ちしています。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□編集後記                             第367号 --------------------------------------------------------------------------------  家にいる時間が多い時だからこそ、新しいことにチャレンジできるグットタイミングな のではないでしょうか?時間を有効活用しながらリフレッシュする意味も込めて、新しい ことにチャレンジしてみても良いかもしれませんね。 -------------------------------------------------------------------------------- 「誰かに相談したい!」と思ったら。ジョブカフェぐんまのキャリアカウンセリング                      http://www.wakamono.jp/about/index.php ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 発 行:ジョブカフェぐんま(群馬県若者就職支援センター)     高崎市旭町34−5 TEL  027−330−4510               Eメール  takasaki-c@wakamono.jp               HP    http://www.wakamono.jp/               ツイッター https://twitter.com/jobcafe_gunma ________________________________________ ・ 登録および解除は下記URL「メールマガジン登録フォーム」よりお願いします。   https://jobcafe.cloudbiz.jp/hp/mail-magazine.php ・ メールアドレスの変更は、いったん登録を解除し、再度新規登録してください。