ジョブカフェぐんまメールマガジン________2020・3・16〔第363号〕 ジョブカフェぐんま〔群馬県若者就職支援センター〕     http://www.wakamono.jp/                   ツイッター https://twitter.com/jobcafe_gunma             インスタグラム https://www.instagram.com/jobcafe_gunma/ ________________________________________ 第363号発刊    -----------------------   目         次   ----------------------- 1.ジョブカフェ開催のセミナー・イベントの中止について 2.ぐんまの企業紹介    ⇒ ぐんまのさまざまな企業の情報をご提供! 3.Eメール相談実施中   ⇒ 就職相談からはじめませんか?HPにて受付中。 4.コラム『ESPACIO』⇒ ちょっと一息♪臨床心理士からのメッセージ。 5.スタッフコラム     ⇒ ジョブカフェぐんま林からのメッセージ。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□1.ジョブカフェぐんまの今後のセミナー・イベントについて -------------------------------------------------------------------------------- ジョブカフェぐんま内で開催を予定していたセミナー・イベントにつきまして、新型コロ ナウイルスによる感染拡大防止の観点から、2月27日(木)〜3月26日(木)までの間、 すべて中止させていただきます。 セミナー参加予定の皆様にはご迷惑をお掛けしますが、ご理解いただきますようお願い申 し上げます。 また、3月27日(金)以降の予定につきましては、ジョブカフェぐんまホームページに て掲載させていただきます。 なお、個別カウンセリングについては、継続して実施しますので、下記の注意事項を確認 の上、お越しください。 ※セミナーに関するお問い合わせは、センター、各サテライトまでお願いします。 【高崎センター】 027−330−4510   利用/開館時間 9:00〜18:00 月〜土曜日(祝日・年末年始除く) 【東毛サテライト】0277−20−8228  利用/開館時間 9:00〜18:00 休館日 水/日/祝日/年末年始 【北毛サテライト】0278−20−1155  利用/開館時間 9:00〜18:00 休館日 火/木/土/日/祝日/年末年始 ≪注意事項≫ ジョブカフェぐんまをご利用いただく際は、新型コロナウイルス等の感染症対策のため、 マスクの着用、咳エチケットや手洗いの励行等、感染症対策へのご協力をお願いいたしま す。ご利用の際は、下記のルールを守っていただけますよう、お願い申し上げます。 @マスク着用の上、来所すること。 ※ジョブカフェぐんま内での、情報検索、カウンセリング(面談)時はマスク着用を原則   とすること。 A体調が悪い場合は来所を控えること。 ※職員及び企業の皆様のマスク着用を徹底しておりますので、予めご了承ください。  感染拡大をしないために各自対応をお願いします。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□2.ぐんまの企業紹介               ぐんまの優良企業をご紹介! --------------------------------------------------------------------------------     No.48  株式会社英技研       http://www.hanabusagiken.co.jp/ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -  当社は、医療機器の板金等を手掛ける医療機器メーカーです。世界唯一の揮発性生体認 証システムを企画開発。創業30年以上の医療メーカーである優位性を活かし、病院や学 校関係に生体認証を提案しています。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ↓↓他にはどんな企業があるの?と思ったら↓↓   ぐんまの企業紹介!(150社以上掲載)                    http://www.wakamono.jp/corp-intro/index.php -------------------------------------------------------------------------------- ≪求人検索≫ その他の求人情報・詳細はこちら↓↓                 https://jobcafe.cloudbiz.jp/hp/jobsearchtop.php ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□3.Eメール相談実施中              気軽にできる就職相談です。 -------------------------------------------------------------------------------- 「ジョブカフェが遠くて…」「いきなり面談はちょっと」という方へ。 キャリアカウンセラーがあなたの相談にEメールでお答えいたします。相談はこちら↓↓                    http://www.wakamono.jp/counseling/index.php ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□4.コラム『ESPACIO』          臨床心理士からのメッセージ。 --------------------------------------------------------------------------------  コーナー名『ESPACIO』はスペイン語で「宇宙」「空間」。  臨床心理士による、癒しとリフレッシュの紹介コーナー。 --------------------------------------------------------------------------------  ジョブカフェぐんまメルマガ読者の皆さんこんにちは。  日差しが増して空の青さが鮮やかになり、桜の花も咲き始めて美しい景色が広がってい ます。  一方で、COVID−19(新型コロナウィルス感染症)対策による自粛が続いていて、 年度末の大事なイベントが縮小されたり中止されたりした人も多いかと思います。いつも と異なる生活の中で様々な情報が流れ、見通しが立たない状況に不安を募らせている人は 少なくないでしょう。こうしたストレス下では、自分では気づかないうちにダメージを受 けていることがあります。  例えば、トイレットペーパーの買い占め行動もその一つです。冷静に判断しているつも りでも不安に扇動されてしまうのです。他に、たくさん食べてしまったり逆に食欲不振に なったり、眠りの質が下がって不眠や過眠になったり、胃腸の調子が悪い、頭痛、肩凝り、 腰痛、血圧の上昇などの体の変化、イライラする、気分が落ち込む、意欲が出ない、些細 なことが癇に障る、楽しめたことを楽しいと思わなくなる、情報が負担で閉ざしたくなる、 良くないことしか思い浮かばないなどの心の変化、お酒の量が増える、人とのトラブルが 多くなる、いつもだったらしない行動をしてしまうなどの行動の変化など、様々な形で表 れてきます。疲れ切ってしまうのです。  困難に直面すると緊張からストレス反応が出ていても自覚しにくく、大抵の人は持ち堪 えようとして余計に頑張ってしまいます。ストレスに耐えよう、跳ねのけようと力が入っ て余分に心身のエネルギーを使い、疲れる割には物事が思うように進まないといったこと が繰り返されやすくなります。ゆとりがなくなるので「緩める」という発想は出にくいで しょう。  ちょっと息苦しくなるような話ですが、こんな時にこそ意識してもらいたいことを3つ 考えてみました。  1つ目は、いつものリズムをとれているか、活動できているかなど、自分の状態を振り 返ること。楽しめたり上手くいったりしたことや出来ていること、無理したり我慢したり していることを具体的に上げて、大体のことが何とかなっていたらひとまずそれでよしと しましょう。  2つ目は、なるべく人と繋がること。孤独ほど人の心を蝕むものはありません。直接会 うことに拘らず、持っているツールを活かして孤立した気分にならないよう工夫をしてい きましょう。  3つ目は、体や心の緊張をほぐすこと。意識していなくても力が入っています。軽い運 動、ストレッチ、呼吸法などを朝晩に取り入れて、深い呼吸ができるくらいまで緩めましょ う。  リモートワークへの取り組みに事業者や就活生の意識が向けられているように、不自由 な中でも社会の前向きな変化は見受けられます。萎縮しすぎず普段の生活ペースを保てる よう調整しながらも、変わりゆく状況に合わせられるゆとりを持っていきましょう。 -------------------------------------------------------------------------------- 臨床心理士のセミナーは高崎センター・東毛サテライトにて実施中!↓↓                       http://www.wakamono.jp/event/index.php ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□5.スタッフコラム          ジョブカフェスタッフからのメッセージ。 --------------------------------------------------------------------------------                                     担当:林 --------------------------------------------------------------------------------  みなさん、こんにちは。ジョブカフェぐんまの林です。  今世界的にコロナウィルスの影響で、様々な措置が取られ、戸惑っている方も多くいらっ しゃるのではないでしょうか。マスクの不足が続いている中、様々な情報が飛び交い、ト イレットペーパーやティッシュペーパーが品薄状態になるということもありました。  今の情報化社会の中でSNSは時として有益な情報を与えてくれるものでもありますが、 真実ではない情報に私たちは翻弄されてしまうこともあると改めて実感した1か月でした。 正しく情報をつかめていないと、妙に不安になったり、誤った行動をとったりしてしまい ますよね。何か問題が起きたとき、課題が見つかった時は、まずは事実に基づく現状を正 しく理解することが大切だと思います。その現状も日々変化しているので、常に現状を把 握し、情報収集をし、最善の方法で正しい方向に向かい、解決するための行動を起こすこ とが大事だと思います。  就職活動においても、業種や職種をイメージだけで判断せず、きっとこうであろうとい う思い込みを捨て、正しい情報を入手し、自分が望む方向に進めるように、対策を立て、 そして、行動してみましょう。  迷った時や、背中を押されたい、確かめたいというとき等、どんな時でも結構です。  ぜひジョブカフェの手を取ってください。私たちは全力でサポートします。 --------------------------------------------------------------------------------  群馬の企業と出会いたい!!と思ったら↓↓   群馬でインターンシップ      http://www.wakamono.jp/gturnship/index.php ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□編集後記                             第363号 --------------------------------------------------------------------------------  様々な情報を整理して現状を理解していくことは、就活の場面でも必要になってきます よね。自分だけでは情報の整理が難しいときはジョブカフェぐんまを利用してみてはいか がでしょうか。   -------------------------------------------------------------------------------- 「誰かに相談したい!」と思ったら。ジョブカフェぐんまのキャリアカウンセリング                      http://www.wakamono.jp/about/index.php ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 発 行:ジョブカフェぐんま(群馬県若者就職支援センター)     高崎市旭町34−5 TEL  027−330−4510               Eメール  takasaki-c@wakamono.jp               HP    http://www.wakamono.jp/               ツイッター https://twitter.com/jobcafe_gunma ________________________________________ ・ 登録および解除は下記URL「メールマガジン登録フォーム」よりお願いします。   https://jobcafe.cloudbiz.jp/hp/mail-magazine.php ・ メールアドレスの変更は、いったん登録を解除し、再度新規登録してください。