ジョブカフェぐんま〔群馬県若者就職支援センター〕メールマガジン(第337号) ________________________________________ □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□2019・2・15〔第337号〕 ジョブカフェぐんま〔群馬県若者就職支援センター〕     http://www.wakamono.jp/                   ツイッター https://twitter.com/jobcafe_gunma             インスタグラム https://www.instagram.com/jobcafe_gunma/ ________________________________________ 第337号発刊    -----------------------   目         次   ----------------------- 1.セミナー・イベント情報 ⇒ セミナー・イベントが盛りだくさん! 2.ぐんまの企業紹介    ⇒ ぐんまのさまざまな企業の情報をご提供! 3.Eメール相談実施中   ⇒ 就職相談からはじめませんか?HPにて受付中。 4.コラム『ESPACIO』⇒ ちょっと一息♪臨床心理士からのメッセージ。 5.スタッフコラム     ⇒ ジョブカフェぐんま松山からのメッセージ。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□1.セミナー・イベント情報        近日開催予定のイベントを一挙公開! -------------------------------------------------------------------------------- ★2・3月開催セミナー ---------------------------------------------------------  各センター・サテライトにて毎月開催!詳細はこちら↓↓                       http://www.wakamono.jp/event/index.php ★2・3月開催イベント --------------------------------------------------------- ◆Gターンカフェin東京(学生限定)--------------------------------------------  日程 2月16日(土)    http://www.wakamono.jp/recruit/detail.php?id=1493 2月23日(土)    http://www.wakamono.jp/recruit/detail.php?id=1494  時間 13:30-15:30  会場 LEAGUE有楽町  内容 気軽に参加!就活仲間といっしょに群馬に帰ろう! ◆群馬の企業を知るセミナー(学生限定)------------------------------------------  日時 2月21日(木) 13:00-16:00  会場 LEAGUE有楽町  内容 群馬の企業と学生との交流会。何でも聞いて職業・業界研究に役立てましょう!                 http://www.wakamono.jp/recruit/detail.php?id=1609 ◆U・Iターン合同企業説明会inTOKYO(学生&既卒)------------------------  日時 3月5日(火)  13:00-16:00      会場 新宿エルタワー 30F  内容 群馬県の企業50社程度参加予定。                 http://www.wakamono.jp/recruit/detail.php?id=1623 -------------------------------------------------------------------------------- ≪セミナー・イベント検索≫ その他企画・イベント情報の詳細はこちら↓↓                      http://www.wakamono.jp/event2/index.php ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□2.ぐんまの企業紹介               ぐんまの優良企業をご紹介! --------------------------------------------------------------------------------     No.22  株式会社上毛新聞社       http://www.jomo-news.co.jp/ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -  県内最大30万部を発行する地方新聞社。販売部数は世帯数の約4割を誇り、広告媒体 にも広く活用されています。創刊130周年を迎え、読者に親しまれる紙面づくりをはじ め、多岐にわたる事業展開を手掛けています。  群馬を一緒に盛り上げたい、群馬の発展に尽くしたい。そんな大志を抱く仲間を社員一 同、心待ちにしています。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ↓↓他にはどんな企業があるの?と思ったら↓↓   ぐんまの企業紹介!(150社以上掲載)                    http://www.wakamono.jp/corp-intro/index.php -------------------------------------------------------------------------------- ≪求人検索≫ その他の求人情報・詳細はこちら↓↓                 https://jobcafe.cloudbiz.jp/hp/jobsearchtop.php ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□3.Eメール相談実施中              気軽にできる就職相談です。 -------------------------------------------------------------------------------- 「ジョブカフェが遠くて…」「いきなり面談はちょっと」という方へ。 キャリアカウンセラーがあなたの相談にEメールでお答えいたします。相談はこちら↓↓                    http://www.wakamono.jp/counseling/index.php ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□4.コラム『ESPACIO』          臨床心理士からのメッセージ。 --------------------------------------------------------------------------------  コーナー名『ESPACIO』はスペイン語で「宇宙」「空間」。  臨床心理士による、癒しとリフレッシュの紹介コーナー。 --------------------------------------------------------------------------------  ジョブカフェぐんま利用者の皆さん、こんにちは。  立春を迎えましたが、まだまだ寒い日が続いています。雨が少なく、空気も乾いていま す。うがいと手洗いをこまめにして、十分な栄養と睡眠をとって、体調管理をしていきま しょう。  寒いと無意識ながらも体に力が入ってしまいます。肩が上がって、背中が丸まっていま せんか。体が強張ったままだと、肩こりや腰痛、頭痛などを起こしやすくなります。また、 体が強張っている時は、心も硬くなりがちです。気づかないうちに、いつもより視野が狭 くなって、柔軟な考えや行動をとりにくくなってしまいます。  体に力が入っているのを感じたり、心が固まっているように感じたりしたら、まずは胸 を大きく開いて深い呼吸(空気をしっかり吸って吐ききる)をしてみましょう。数分繰り 返すだけでも、少し肩が下がって体が温まる感じがするでしょう。  続けて、肩甲骨を動かして体を伸ばすようなストレッチをすると、体がほぐれて気持ち も楽になってきます。併せて、ぜひ温かい飲み物を飲んで一息ついて下さい。心が和らぎ ますよ。  寒い日々を過ごしていると、負担が体と心の強張りに現れてきます。 「余裕がないから」と、どの季節も同じように過ごすよりも、ほんの10分でもいいから 体の中と外の両方から温めてほぐしてあげる時間を作りましょう。楽に動けるようになれ ますよ。 -------------------------------------------------------------------------------- 臨床心理士のセミナーは高崎センター・東毛サテライトにて実施中!↓↓                       http://www.wakamono.jp/event/index.php ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□5.スタッフコラム          ジョブカフェスタッフからのメッセージ。 --------------------------------------------------------------------------------                                    担当:松山 --------------------------------------------------------------------------------  みなさんこんにちは。ジョブカフェぐんまの松山です。 「彼を知り己を知れば百戦殆うからず」という言葉を知っているでしょうか。  この言葉には続きがあり、「彼を知らずして己を知れば一勝一負す。彼を知らず己を知 らざれば戦う毎に必ず殆うし」と続きます。  意味としては、「敵と味方について、その情勢を熟知しているならば、百度戦っても負 ける事は無い。敵の事を把握せずに、味方の事だけを分かっているのでは、勝つこともあ れば負ける事もある。敵の事も味方の事も知らなければ、戦う度に必ず負けるだろう」と いったところでしょうか。これは、紀元前5世紀に書かれた、中国の兵法書『孫子』の一 節です。  就職活動には、大きく二つの柱があると言われています。それは、『企業研究』と『自 己理解』です。どちらも、欠かすことができない、大事な柱です。  企業研究を行う事で彼を知り、自己理解をすることで己を知る。それらを両立すること で、就職をする上でのミスマッチを無くし、自分の理想とするキャリアを実現するための、 第一歩を踏み出すことができるのではないでしょうか。  とはいえ、企業研究や自己理解を自分ひとりだけでするのも、難しかったり限界があっ たりするとは思います。  ジョブカフェぐんまでは、企業見学会やインターンシップ、交流会などを通して、求人 票やインターネット上だけでは手に入らない、値千金の情報を得る事ができます。また、 キャリアカウンセラーとの一対一の面談を通して、自分一人だけでは気付けなかった新た な一面を発見することができるかもしれません。  ぜひともジョブカフェぐんまを上手く活用することで、理想の就職という勝利を掴んで いただければと思います。 --------------------------------------------------------------------------------  「群馬県内の企業を知りたい!!」と思ったら↓↓ 3月5日(火)開催   U・Iターン合同企業説明会inTOKYO                 http://www.wakamono.jp/recruit/detail.php?id=1623 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□編集後記                             第337号 --------------------------------------------------------------------------------  日によって寒暖の差が激しいこの頃、体調を崩しがちな方もいるのではないでしょうか。 自分の体を大切にしてあげることも社会人として大切なスキルの一つ。きちんと食べて、 寝て、元気に春を迎えましょう! --------------------------------------------------------------------------------  群馬の企業と出会いたい!!と思ったら↓↓   群馬でインターンシップ      http://www.wakamono.jp/gturnship/index.php ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ メールマガジンは、まだまだ発展途上です。ご意見・ご要望等ありましたら、どしどしお 寄せください♪(受付: takasaki-c@wakamono.jp ) ________________________________________ 発 行:ジョブカフェぐんま(群馬県若者就職支援センター)     高崎市旭町34-5 TEL 027-330-4510               Eメール takasaki-c@wakamono.jp               HP   http://www.wakamono.jp/               ツイッター https://twitter.com/jobcafe_gunma ________________________________________ ・ お問合せメールは、 takasaki-c@wakamono.jp へお願いします。 ・ 登録/解除は、 http://www.wakamono.jp/ からお願いします。 ・ 送信メールアドレスの変更はいったん登録解除してから新規登録してください。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★・・・・・・・・・・・・・★☆★☆★☆★☆★☆★☆★