ジョブカフェぐんま〔群馬県若者就職支援センター〕メールマガジン(第327号) ________________________________________ □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□2018・9・18〔第327号〕 ジョブカフェぐんま〔群馬県若者就職支援センター〕     http://www.wakamono.jp/                   ツイッター https://twitter.com/jobcafe_gunma             インスタグラム https://www.instagram.com/jobcafe_gunma/ ________________________________________ 第327号発刊    -----------------------   目         次   ----------------------- 1.セミナー・イベント情報 ⇒ セミナー・イベントが盛りだくさん! 2.ぐんまの企業紹介    ⇒ ぐんまのさまざまな企業の情報をご提供! 3.Eメール相談実施中   ⇒ 就職相談からはじめませんか?HPにて受付中。 4.コラム『ESPACIO』⇒ ちょっと一息♪臨床心理士からのメッセージ。 5.スタッフコラム     ⇒ ジョブカフェぐんま赤根からのメッセージ。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□1.セミナー・イベント情報        近日開催予定のイベントを一挙公開! -------------------------------------------------------------------------------- ★10・11月開催セミナー -----------------------------------------------------  各センター・サテライトにて毎月開催!詳細はこちら↓↓                       http://www.wakamono.jp/event/index.php ★10・11月開催イベント ----------------------------------------------------- ◆第2回Gターンカフェin東京(学生限定)--------------------------------------  日時 10月20日(土) 13:30-15:30  会場 LEAGUE有楽町  内容 気軽に参加!就活仲間といっしょに群馬に帰ろう!                 http://www.wakamono.jp/recruit/detail.php?id=1489 ◆若者のための合同企業説明会 直前セミナー(学生&既卒)------------------------  日時 11月 7日(水) 11:00-12:00  会場 けやきウォーク前橋2F けやきホール  内容 合説の賢い歩き方、教えます。                 http://www.wakamono.jp/recruit/detail.php?id=1536 ◆若者のための合同企業説明会(学生&既卒)--------------------------------------  日時 11月 7日(水) 13:00-16:00  会場 けやきウォーク前橋2F けやきホール  内容 群馬県の企業20社程度参加予定。                 http://www.wakamono.jp/recruit/detail.php?id=1545 ◆ぐんまで就活!ゼミ(学生限定)------------------------------------------------  日時 11月10日(土) 14:00-16:00  会場 LEAGUE有楽町  内容 群馬の企業を知り、群馬で働く魅力を知るきっかけを作りませんか?                 http://www.wakamono.jp/recruit/detail.php?id=1547 -------------------------------------------------------------------------------- ≪セミナー・イベント検索≫ その他企画・イベント情報の詳細はこちら↓↓                      http://www.wakamono.jp/event2/index.php ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□2.ぐんまの企業紹介               ぐんまの優良企業をご紹介! --------------------------------------------------------------------------------     No.12  株式会社大利根漬        http://www.ohtoneduke.com/ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -  東日本一の梅産地からほど近い弊社は、徹底した品質/衛生管理の下、様々な梅の加工 品を製造しています。  人数は小規模な会社ですが、大きな規模の仕事が出来ます。まずは会社見学に来て、雰 囲気を感じ取って下さい! - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ↓↓他にはどんな企業があるの?と思ったら↓↓   ぐんまの企業紹介!(150社以上掲載)                    http://www.wakamono.jp/corp-intro/index.php -------------------------------------------------------------------------------- ≪求人検索≫ その他の求人情報・詳細はこちら↓↓                 https://jobcafe.cloudbiz.jp/hp/jobsearchtop.php ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□3.Eメール相談実施中              気軽にできる就職相談です。 -------------------------------------------------------------------------------- 「ジョブカフェが遠くて…」「いきなり面談はちょっと」という方へ。 キャリアカウンセラーがあなたの相談にEメールでお答えいたします。相談はこちら↓↓                    http://www.wakamono.jp/counseling/index.php ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□4.コラム『ESPACIO』          臨床心理士からのメッセージ。 --------------------------------------------------------------------------------  コーナー名『ESPACIO』はスペイン語で「宇宙」「空間」。  臨床心理士による、癒しとリフレッシュの紹介コーナー。 --------------------------------------------------------------------------------  ジョブカフェ利用者の皆さん、こんにちは。  9月になると、やはり暑さの中にも秋の風を感じます。残暑は続きますが、まだ体は朝 晩の涼しさへの準備ができていないので、羽織るものを持つなど調節できる工夫をしましょ う。季節は移り変わり始めていますよ。  さて、前回は「高崎に行くことを目標にする」を例に挙げて、「目標を立てる」という テーマについて書きました。目標に向けて現状を整理してみましたか?今回は、もう一歩 進めて「目的」について話をします。目的というと前回でいえば「なぜ高崎に行くのか」 ということですが、もしかしたら何かを購入しようと思っているのかもしれないし、人と 会う約束があるのかもしれません。「目標は向かう方向の目印」と書きましたが、目標の 先にある「最終的に成し遂げたいこと」が「目的」になります。欲しいものが買えること や会いたい人に会えることは目的で、高崎に行くというのは目的を達成するための目標に なりますね。  就職活動というテーマで考えてみましょう。例えば「人気の小説家になる」という目的 を持った人にとって、「年に100冊の本を読む」や「大学で文学を学ぶ」や「出版関係 の職に就いて業界を知る」というのは、目的を達成するための目標になります。  人生というテーマで考えれば、「人に喜ばれる人間になる」という目的に対して、「親 切に接する」「ボランティアをする」「職業を通して役に立つ」などは、その目的を達成 するための目標の1つ1つになります。  そう考えると、就職するという「目標」の先にある「目的」を意識して持つことが大事 だとわかりますね。 -------------------------------------------------------------------------------- 臨床心理士のセミナーは高崎センター・東毛サテライトにて実施中!↓↓                       http://www.wakamono.jp/event/index.php ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□5.スタッフコラム          ジョブカフェスタッフからのメッセージ。 --------------------------------------------------------------------------------                                    担当:赤根 --------------------------------------------------------------------------------  こんにちは。ジョブカフェぐんまの赤根です。  私は、大のプロレスファンなので、巷でプロレス人気が高まっているのを感じ嬉しく思っ ています。今日は、更なるプロレスファン増加の為に、数多あるプロレスの魅力の一つを ご紹介したいと思います。  その魅力とは「必殺技」の存在です。プロレスラーは自分の代名詞と言える必殺技を持っ ています。プロレスは、ありとあらゆる格闘技の技を使う事が許されている競技で、反則 として禁止されている技も5カウント以内なら使用する事が認められています。  だけど、なのか、だからこそ、なのか、プロレスラーは自分が使う技を限定して闘いま す。限られた技で試合を組み立て、自分というキャラクターを確立させ、観客に認知させ るのです。そして、数多ある技の内の一つを自分の必殺技として究め、相手を仕留める際 に炸裂させ3カウントを奪う。互いに、いつ繰り出すのか?その駆け引きも含めた必殺技 の存在が、試合に展開を生み大きな分岐点になるのです。  そんなプロレスの必殺技には様々な技が有ります。例えば、その選手が開発した新しい 技やその技を実現できる選手が限られてくるアクロバティックな技。これらはまさに「オ リジナルな必殺技」です。でも、そんなオリジナルを持ちえない選手はどうしているのか?  実は、ほとんどのプロレスラー達は「誰でも使える技」を必殺技として使っています。 ジャイアント馬場の16文キック、アントニオ猪木の卍固め、ジャンボ鶴田のバックドロッ プ、長州力のリキラリアット、棚橋弘至のハイフライフロー、オカダカズチカのレインメー カーなど。一流プロレスラーが使う有名な必殺技も、キック、卍固め、バックドロップ、 ラリアット、フライングボディプレスなどプロレスラーだったら誰でも使える技ですが、 必殺技とそうでない技との違いは一目瞭然です。その技への並々ならぬ想い、毎日の鍛錬 で技の威力と精度を磨く、ここぞという場面で最大限の集中力で放つ、そして、誰でも使 える技を誰よりも抜きん出た技にしてやるという覚悟。これらが、プロレスラーの確固た る自信の源となり、ありふれた技にオリジナリティと説得力を与え、観客に認めさせ、そ の選手の代名詞である「オリジナルな必殺技」として輝きを発しているのです。  そんな、プロレスの大きな魅力の一つである「必殺技」ですが、あなたはそう言えるモ ノを持っていますか?まだ持っていないとしたら、身に付けるのにうってつけのタイミン グがあるのを知っていますか?  そのタイミングとは、「自信ってどうしたら持てるの?自分の強みって何?」こんな事 を考えた瞬間です。この悩みこそが、全ての必殺技の根源にあるものです。  悩み考え試した末に、自分のできる事の中から想いを込められるモノを覚悟を持って選 ぶ。選んだモノを鍛え練り上げながら実践する。例え、実践して何度負けたとしても、ま た磨き続け使い続ける。勝ちをもぎ取る日まで、ずっと。そうして手に入るモノは、プロ レスラーの「必殺技」のように、誰よりも抜きんでた唯一無二のオリジナリティとして、 あなたの矜持になっています。プロレスラーがみんなそうであるように。 「誰でもできるけれど他の誰よりも抜きん出たモノ」を身に付けている者同士の闘い、そ して「必殺技」とは何かをその目で確かめる為に、プロレス観戦いかがでしょうか? --------------------------------------------------------------------------------  群馬県で働くならまずはここから!第一歩を踏み出そう↓↓   ぐんまで就活!ゼミ(学生限定)    11月10日(土)開催  http://www.wakamono.jp/recruit/detail.php?id=1547 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□編集後記                             第327号 --------------------------------------------------------------------------------  「自信がない」との声を時折耳にします。そんな時は自信と言えるモノを見つけるのも いいし、これから培おうと目標を立てるのも一つの手です。目標の先の「目的」を見据え ながら、一歩を踏み出していきたいものですね。 --------------------------------------------------------------------------------  群馬県内に自社の就業場所がある企業が知りたい!!と思ったら↓↓   若者のための合同企業説明会     11月7日(水)開催  http://www.wakamono.jp/recruit/detail.php?id=1545 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ メールマガジンは、まだまだ発展途上です。ご意見・ご要望等ありましたら、どしどしお 寄せください♪(受付: takasaki-c@wakamono.jp ) ________________________________________ 発 行:ジョブカフェぐんま(群馬県若者就職支援センター)     高崎市旭町34-5 TEL 027-330-4510               Eメール takasaki-c@wakamono.jp               HP   http://www.wakamono.jp/               ツイッター https://twitter.com/jobcafe_gunma ________________________________________ ・ お問合せメールは、 takasaki-c@wakamono.jp へお願いします。 ・ 登録/解除は、 http://www.wakamono.jp/ からお願いします。 ・ 送信メールアドレスの変更はいったん登録解除してから新規登録してください。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★・・・・・・・・・・・・・★☆★☆★☆★☆★☆★☆★