ジョブカフェぐんま〔群馬県若者就職支援センター〕メールマガジン(第318号) ________________________________________ □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■2018・5・1〔第318号〕 ジョブカフェぐんま〔群馬県若者就職支援センター〕     http://www.wakamono.jp/                   ツイッター https://twitter.com/jobcafe_gunma             インスタグラム https://www.instagram.com/jobcafe_gunma/              フェイスブック https://www.facebook.com/jobcafegunma.jp ________________________________________ 第318号発刊    -----------------------   目         次   ----------------------- 1.セミナー・イベント情報 ⇒ セミナー・イベントが盛りだくさん! 2.ぐんまの企業紹介    ⇒ ぐんまのさまざまな企業の情報をご提供! 3.Eメール相談実施中   ⇒ 就職相談からはじめませんか?HPにて受付中。 4.スタッフコラム     ⇒ ジョブカフェぐんま清水からのメッセージ。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□1.セミナー・イベント情報        近日開催予定のイベントを一挙公開! -------------------------------------------------------------------------------- ★5月開催セミナー -------------------------------------------------------------  各センター・サテライトにて毎月開催!詳細はこちら↓↓                       http://www.wakamono.jp/event/index.php -------------------------------------------------------------------------------- ≪セミナー・イベント検索≫ その他企画・イベント情報の詳細はこちら↓↓                      http://www.wakamono.jp/event2/index.php ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□2.ぐんまの企業紹介               ぐんまの優良企業をご紹介! --------------------------------------------------------------------------------     No.3  株式会社ヨコオデイリーフーズ   http://www.yokoo-net.co.jp/ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -  国内最大の生産規模を誇るこんにゃく食品メーカーです。工場見学型施設「こんにゃく パーク」を運営、こんにゃくの歴史やこんにゃく料理の多様性などの情報を積極的に発信 しています。  地元名産のこんにゃくを全国の人に提供できる環境で、会社と一緒になって成長してい ることを実感できる楽しさがあります。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ↓↓他にはどんな企業があるの?と思ったら↓↓   ぐんまの企業紹介!(100社以上掲載)                    http://www.wakamono.jp/corp-intro/index.php -------------------------------------------------------------------------------- ≪求人検索≫ その他の求人情報・詳細はこちら↓↓                 https://jobcafe.cloudbiz.jp/hp/jobsearchtop.php ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□3.Eメール相談実施中              気軽にできる就職相談です。 -------------------------------------------------------------------------------- 「ジョブカフェが遠くて…」「いきなり面談はちょっと」という方へ。 キャリアカウンセラーがあなたの相談にEメールでお答えいたします。相談はこちら↓↓                    http://www.wakamono.jp/counseling/index.php ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□4.スタッフコラム          ジョブカフェスタッフからのメッセージ。 --------------------------------------------------------------------------------                                    担当:清水 --------------------------------------------------------------------------------  みなさんこんにちは。ジョブカフェぐんまの清水です。  今日は学生の就職活動についてお話をしたいと思います。 「安定した企業に入りたい!」「この企業は安定しているので魅力的!」今、学生と就職 活動の話をすると必ずと言っていいほどこういう話しが出てきます。  そこで私が「安定ってなに?」「なんで安定しているほうがいいの?」と聞き返すと具 体的なイメージが無かったり、口ごもる人がほとんどです。みなさんは『安定』という言 葉をどのように考えていますか?  私は安定という言葉を深く考えずに使っている人が多いのではないかと思います。  名前を聞いたことのある大企業に勤め、ある一定の組織で定年まで勤められることや、 年功序列でキャリアアップして行ける所。これが一般的な安定した企業のイメージでしょ うか。確かにこれも魅力的です。  ただ、これからはひとつの会社に入社した後、レールに乗って一生安泰。ということが 保障されていない時代に突入していると思います。  誰もが名前を聞いたことのあるような有名な企業でも、経営状態が悪くなったり、海外 の企業に買収されたり。過労死ラインを超える残業があったり(月に80時間以上と言わ れています。)も珍しくなくなってきました。  最近では業務の一部が人工知能に置き換わるため、人員を大幅に削減する。なんてニュー スもありましたね。  どんな会社でも、なにが起こるかはわかりません。しっかり考えずに『安定』という言 葉に囚われて、盲目的に就職活動をすると、想像していたキャリアプランと違う!?なん てことになってしまうかもしれません。  ここで、就職活動をしているみなさんに考えて欲しいことがあります。それは、本当の 『安定』とは人それぞれ違うということ。自分自身にマッチする個別の事情があるのでは ないかということです。  例えば、群馬県で暮らせることが『安定』という人に、全国転勤がある企業って、当然 向いていませんよね。そんな人には確実に群馬県で働けて、転勤が無い企業があっている と思います。  仕事と家庭を両立することが『安定』という人には、積極的に子育て支援をしていて、 会社の中に託児所をつくったりしている企業、在宅で仕事ができるような仕組みの企業も あります。結婚して子どもが生まれた後も、長く働いていきたいという人にはこういう企 業を選ぶのもオススメです。  入社した会社がいつどういう状況になるか分からないから、どこに行っても通用するよ うに、早くから企画や戦略に関わることがしたい。いいですね。紹介したい企業、群馬に いっぱいあります。  今出した例は、すべて群馬県に実際にある中小企業です。このように、名前を知ってい る大企業じゃなくても、自分にとっての『安定』を見つけることが可能です。  この仕事内容だったら自分でも楽しく毎日続けられそう、若手社員の雰囲気が自分と合っ ている、というのも大切なポイントです。精神的に『安定』を得られるかも知れません。 「名前は知らなかったけど、実は自分に向いているこんな企業があったんだ!」という発 見が就職活動では大切です。  ただ、「そんなことを言われても、自分の中で大事にしたいポイントが分からない。情 報収集の仕方も分からない。」と悩む人も多いと思います。そこでみなさんに紹介したい ものがあります。  それはGターンシップです。Gターンシップ(群馬の頭文字のGです)とは学生を対象 とした県内企業でのインターンシップ制度で、「ジョブカフェぐんま」が窓口となり、学 生の希望や適性をふまえ、実習先の企業を案内しているものです。  実際に企業に足を運ぶことで、業界、業種のことはもちろん、会社の取り組みやそこで 働いている人達、会社の雰囲気なども良く分かります。さらには、Gターンシップに行っ た後、あなたにとって、どんな気づきがあって、どんな事が重視するポイントなのか等、 ジョブカフェぐんまで振り返りを行うことができます。  自分の中で大切なポイントは何か、しっかり整理することが出来ます。ここまで出来る 所ってなかなかないですよね。  あなたにとって、あなただけの素敵な出会いが待っています。そのために、まずは行動 してみましょう。Gターンシップをしてみたいという方は、お気軽にジョブカフェぐんま に問い合わせて下さい。 --------------------------------------------------------------------------------  学生必見★群馬の企業と出会いたい!!と思ったら→Gターンシップ!  群馬でインターンシップ       http://www.wakamono.jp/gturnship/index.php ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□編集後記                             第318号 --------------------------------------------------------------------------------  選択肢を知って初めて「それっていいな」と思えます。就職活動はまずは「選択肢を増 やす=出会いを増やす」上で、「何がいいのか自分自身に問いかける」ことが大切です。  インターンシップで出会いを増やしたら、キャリアカウンセリング等で自分を見つめ直 してみませんか? -------------------------------------------------------------------------------- 「誰かに相談したい!」と思ったら。ジョブカフェぐんまのキャリアカウンセリング                      http://www.wakamono.jp/about/index.php ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ メールマガジンは、まだまだ発展途上です。ご意見・ご要望等ありましたら、どしどしお 寄せください♪(受付: takasaki-c@wakamono.jp ) ________________________________________ 発 行:ジョブカフェぐんま(群馬県若者就職支援センター)     高崎市旭町34-5 TEL 027-330-4510               Eメール takasaki-c@wakamono.jp               HP   http://www.wakamono.jp/               ツイッター https://twitter.com/jobcafe_gunma ________________________________________ ・ お問合せメールは、 takasaki-c@wakamono.jp へお願いします。 ・ 登録/解除は、 http://www.wakamono.jp/ からお願いします。 ・ 送信メールアドレスの変更はいったん登録解除してから新規登録してください。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★・・・・・・・・・・・・・★☆★☆★☆★☆★☆★☆★